スバル中四国株式会社スバル中四国株式会社
広島エリア

高松山大文字献灯祭に向けての清掃活動(広島市・可部)

投稿日:2025年5月17日 更新日:

まずは、祭りの保存会代表者様からお祭りの事やこの地方の歴史などの説明を受けました。代々受け継がれる祭りの歴史を感じました。

 

その後、高松山登山口までの河川敷約600メートル程を3つのグループに分かれて清掃しました。

2グループは河川敷(上流・下流)を、もう1グループは登山道入り口付近を清掃します。

この日は総勢57名が集まる大所帯。

(スバル45名・パタゴニア広島2名・広島湾岸トレイル協議会4名・三入山歩会2名・大文字保存会4名)

ゴミを根こそぎ取り尽くすぞー!

 

キレイに見えた川岸にも近づくと様々なゴミがありました。ペットボトル、食品トレー、ビニール傘など。海に流れる前に回収します。

川岸で大文字の点灯をご覧になる皆さんに気持ちよく過ごしていただきたいと思いながら清掃しました。

 

天気も良く、清掃日和。周りの自然や景色に癒されます。

 

仲間たちと話しながらワイワイ活動する人。1人で黙々と拾う人。みんな、思い思いにゴミを拾います。

 

こちらは登山道グループ。

意外にゴミが落ちています。不用品などの投棄されたゴミが多い状況。

 

この日は、広島湾岸トレイル協議会の皆様の協力を得ておりました。同協議会は広島湾を周回するように続くトレイル(登山道)を繋げ、そして維持し、山を安全に楽しんでいただきたいと活動する市民団体。今回、念願かないご一緒できました。

 

そして、サプライズゲストとして、今回の活動をつないでいただいた、パタゴニア広島ストアのスタッフ様も応援に駆けつけてくださいました。

 

約50分の清掃で、このゴミの量。皆で協力して分別し、70リットルゴミ袋、23袋にもなりました。

 

こちらが、大文字が点灯した写真です。

5月24日(土)、25日(日)は皆さんぜひお祭りに足を運んでください。

 

スバル中四国では、河川から海へ流れるゴミを拾うなど清掃活動を通じて、環境保全に取り組みます。

また、地元に根ざした企業を目指し、同じ想いを持つ団体や企業と一緒に活動を進めていきたいと考えています。

みんなで繋ぐ活動の輪、広がれ応援の輪!!

 

◆広島湾岸トレイル協議会

https://hiroshima-wangantrail.jp/hwt-trail/council/

◆パタゴニア広島

https://www.patagonia.jp/patagonia-hiroshima-japan/store_1845547797.html