スバル中四国株式会社スバル中四国株式会社
広島エリア

SHOP TOPICS

カースポット東広島

SUBARUのルーフレールへのこだわり

投稿日:2024年10月14日 更新日:

みなさんこんにちは

カースポット東広島です。

 

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日はルーフレールのこだわりについてご紹介いたします。

 

 

積載性をアップしてアクティビティを愉しむための装備でもあり、SUVらしいエクステリアデザインの象徴でもあるルーフレール。

 

自転車やスキーを積んだり、荷物を載せたり…

 

アウトドアを趣味にされている方等のアクティブなカーライフには欠かせません

 

 

SUBARUではクルマのタイプに合わせてラダータイプ」、「ローマウントタイプ」、「クロスバービルトインタイプ」と3種類のルーフレールをご用意しています。

 

 

 

 

ラダータイプ

 


3種類の中でもっともSUVらしいタフなデザインです

 

 

ベースキャリアと、積むものに合わせたアタッチメントを取付けて使うことができます!

 

 

フォレスターは、ルーフレールに穴があり、そこにロープをかけて荷物を固定することができます

 

 

設定車種(2024年10月時点):クロストレック、フォレスター

 

 

 

クロスバービルトインタイプ

 

 

ルーフレールの間をつなぐ横方向のバーがビルトインされたこのルーフレールは、使わない時はルーフレールの下にバーを格納しておくことができるんです

 

 

このクロスバーにアタッチメントを装着して使うことができます。

 

設定車種(2024年10月時点):レガシィ アウトバック

 

 

ローマウントタイプ

 

最後の1つは「ローマウントタイプ」のルーフレール。

 

 

惜しくも現行のスバル車に設定はありませんが、当時SUBARU XVの最上級グレード”Advance”に設定されていた専用のルーフレールでございます

 

艶のあるブラックで、少し低めのスポーティなデザインです

 

 

ルーフレール全体が屋根に張り付いており、ラダータイプのようにロープをかけることはできませんが、別売のアタッチメントとベースキャリアを取り付けて使うことができます。

 

普段の街乗りはスマートに、でもいざ使う時はしっかり使いたいという方に適しています

 

 


このようにSUBARUには、車種に合わせて異なるタイプのルーフレールが設定されています

 

皆様もカタログやHPをご覧の際には、ルーフレールにも注目してみてくださいね♫

 

 

 

↓U-Carのご購入をお考えの方、こちらを参考にしてみてください↓

 

↓カースポット東広島のU-Car在庫状況はこちらからチェック↓

 

 

東広島店の店舗ブログもあわせてチェックしてみてください